子どもを深く理解する30の質問 #22
前回の質問からはどんなヒントが得られましたか?
大人は1年前と今を比べてもあまり変わらないかもしれません。
しかし子どもはまったく別ですね。
日々成長しています。
さらに子どもを取り巻く環境だって、少しずつ変化しています。
大人は意識して子どもの見方を刷新していく必要がありそうです。
唯一生き残るのは、変化できる者である」
という言葉もありますね。
では 「子どもを深く理解する30の質問」の第22回目を始めましょう。
いつものように数分でいいですから時間をとって心に問いかけてくださいね。
【効果的な質問のコツ】
目を閉じて、ゆっくりと深呼吸をしてください。
気持ちが落ち着いたら胸の奥に問いかけるように質問してください。
頭で考えるのではなく心のうちから湧き上がる答えに気持ちを向けてください。
どんな些細なことでも浮かんできた答えは大切にしてください。
そこに何らかのヒントがあるはずです。
では22番目の質問です。
「適切な時期に適切なものや
適切な情報を提供していますか?」
どんな答えが浮かんできましたか?
その答えを大切にしてくださいね。
ではまた!

その他の質問はこちらからご覧になれます。
子どもを深く理解する30の質問 #01
子どもを深く理解する30の質問 #02
子どもを深く理解する30の質問 #03
子どもを深く理解する30の質問 #04
子どもを深く理解する30の質問 #05
子どもを深く理解する30の質問 #06
子どもを深く理解する30の質問 #07
子どもを深く理解する30の質問 #08
子どもを深く理解する30の質問 #09
子どもを深く理解する30の質問 #10
子どもを深く理解する30の質問 #11
子どもを深く理解する30の質問 #12
子どもを深く理解する30の質問 #13
子どもを深く理解する30の質問 #14
子どもを深く理解する30の質問 #15
子どもを深く理解する30の質問 #16
子どもを深く理解する30の質問 #17
子どもを深く理解する30の質問 #18
子どもを深く理解する30の質問 #19
子どもを深く理解する30の質問 #20
子どもを深く理解する30の質問 #21
子どもを深く理解する30の質問 #23
子どもを深く理解する30の質問 #24
子どもを深く理解する30の質問 #25
子どもを深く理解する30の質問 #26
子どもを深く理解する30の質問 #27
子どもを深く理解する30の質問 #28
子どもを深く理解する30の質問 #29
子どもを深く理解する30の質問 #30
- 2012.06.14 Thursday
- 子どもを深く理解する質問
- 21:53
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by たけし